ビールで伝える
あなたの物語
かちはるビールプロデュース事業
かちはるビールプロデュース事業
かちはるビールプロデュース
あなたの想い、個性、そして物語。
それらをビールという形にして届ける。
地域と事業をつなぐ、オリジナルビールの世界へようこそ。
オリジナルビールは、選んだ人や企業・団体、その土地の特徴が表れます。
それはあなたの物語そのものです。
想いを体現したオリジナルビールは、他にはない価値があります。
ビールを乾杯する体験は、強力なブランディング効果を発揮します。
オリジナルビールの活用方法
イベントやノベルティで“らしさ”を伝え、話題作りにも最適です。
街おこしやお祭りに。
仲間とのつながりをカタチにできます。
加工品としての価値を高め、
販路拡大にもつながります。
活用事例
IVS 2025 in KYOTOのサイドイベント【RX‑DAO Private Night 特別版】
「日本をくらえ!」をテーマに、全国から美味しいものが集まる中
オリジナルビール「RX BEER」が振る舞われました。
ビールができるまでの流れ
パートナー企業・醸造家
日本では珍しい“ハニービール専門店”として、蜂蜜が原料のクラフトビールを提供する【ハニカム&ホップワークス】。店内醸造のフレッシュなビールは一味違う風味と香りが特徴で、一度飲んだら忘れられない味わいです。ハニービールで煮込んだ煮豚や蜂蜜使用のピクルスなど、専門店ならではの料理も勢揃い!木目調の温かみのある店内は、女性の一人飲みやデートにも最適◎カジュアルにちょっといいビールと料理を楽しみませんか。
料金プラン
オリジナルビールプラン(生産者向け)
副原料を選ぶことで完全オリジナルビールを作ることができます。
種類の相性に合わせてスパイスやハーブで味を調整し完全新作レシピを考案します。
合計461,000円+α
(税別・送料別)
OEMビールプラン(企業・団体向け)
工場で作られたビールをOEM提供、素敵なラベルでオリジナルブランドのビールに。
醸造状況により選べるビールの種類に制限があります。
100本の場合・合計70,000円+α
300本の場合・合計210,000円+α
500本の場合・合計350,000円+α
(税別・送料別)
よくある質問
Q. 小ロットでも作れますか?
A. はい。700本の小ロットに特化しています。テストマーケティングにも最適な量です。
Q. ラベルは自由に作れますか?
A. もちろんです。ご自身でデザインされたものも使用可能です。
Q. 副原料の調達はどうすればいいですか?
A. 基本的にはお客様にご用意いただきます。農作物など既存の素材を活かす形で、企画段階からアドバイスします。
Q. ビール以外の飲料も対応可能ですか?
A. ノンアルコール飲料や微アルコール飲料に対応しています。お酒が提供できない場面でもご活用いただけます。
Q. どのようなスケジュールで進みますか?
A. タンクの空き状況によりますが、ヒアリングから納品まで、通常3〜4ヶ月程度です。
Q. 販売はできますか?酒販免許は必要ですか?
A. お客様が販売する場合、酒販免許が必要です。
Q. 味の調整はできますか?
A. 基本的にはご要望をお伺いし職人がレシピを調整します。
Q. プロモーションまでお願いできますか?
A. はい。戦略アドバイスまでは基本料金に含まれます。実行支援(販促素材制作、SNS運用など)は別途ご相談ください。
お気軽にお問い合わせください